2014/04/10

美髪になりたければシャンプー買うより

最近髪の調子がいいです。まさにツルツルサラサラ〜♫
ヘアケアの特集を見ればとにかく1にシャンプー2にシャンプーですが、シャンプーは特別なもの使ってません。変えたのは、、、




じゃーん。パナソニックの「頭皮エステ」ヘッドマッサージャーを導入しました。買う前は「こんなものに何千円も、私はセレブじゃないのに、、、」みたいな気分だったんですが、いざ使ってみたら「本当に買って良かった。ていうかこれまでなんで買い控えてたんだろう」というキモチ。
とにかく即効性が素晴らしくて、一回使っただけで髪がサラッとなります。マッサージの使用感としては、結局自分で持ってマッサージするのでそこまでリラックス度は高くないですが、終えた後の頭のスッキリ感は抜群です。以前、自分の手でヘッドマッサージもしていたのですが、やっぱりマシーンの力は違いますね。
さらに昔友達にプレゼントしてもらったメイソンピアソンのブラシでブラッシングすると、本当にツヤツヤサラサラになります。手触りが違う!!

というわけで、美髪のためにはシャンプージプシーでランニングコスト貧乏になるより、マシーンやブラシを導入するのが早道かもしれませんよ?

2014/04/07

人生初シューティングバーいってきたよ!

先日六本木ホローポイントに行ってきました。こちらはシューティングが出来るバーです。シューティングとか夜店の射的がヘタクソな私は外しまくるのでは、、、という一抹の不安を胸に訪れました。お店はそんなに広くないバーで、スクリーンにロックバンドのライブが延々流れてます。メタリカとかゼブラヘッドとかハードロック〜パンク系の映像。個人的に普通にこれが楽しい。

さてさて、一杯お酒を注文したら早速エアガンを物色。カタログから選ぶのですが、いちいち、どの映画で使用された〜とかどのゲームで仕様された〜とか書いてあるので盛り上がります。私はシティハンター冴羽りょうのコルトパイソンに心惹かれたのですが、明らかに「それは上級者向けです」って顔したラインナップに入っていたので諦めて、『男たちの挽歌』で仕様と書いてある小さめのエアガンにしました。『男たちの挽歌』いいですよね!!チョウユンファいいですよね!!



そして早速実射。店長さんが構え方や打ち方など懇切丁寧に教えてくれるので初めてでも大丈夫。片目をつぶっているのはウィンクしているのではなく、照準を合わせるために効き目で見ているためです。エアガンは持ってみると意外と重い。まっすぐ持たなければ行けないので一通り撃ち終わるとちょっとだけ二の腕がくたびれました(筋肉なさすぎ)。


隣のモニターで、今自分が撃った弾がちゃんと当たっているか確認できます。常連さんっぽい方は早撃ちをやっていて終始モニターをチェックしながらドラマの警察官ばりにガンガン撃っててかっこよかったです。私は上の写真の通り間抜けな感じでおわりました。


でも、なんだかんだいって中心の的にちゃんと当たっていたので嬉しかったです♡今度は連射できるものとかコルトパイソンとかも撃ってみたいなあ。カラオケやダーツなど、二件目のお店に飽きてきた方には是非おすすめ。結構ドキドキするので是非一度いってみてくださいね〜

2014/04/06

cherry blossoms


皆さん今年の桜ちゃんと楽しめましたか?
今年は飯田橋お堀の桜
六義園のしだれ夜桜
赤坂周辺の桜並木
六本木ヒルズの夜桜などを楽しみました。
おうちでは桜の枝を買って生けたり
桜の花の塩漬けで桜湯を楽しんだり
春を満喫しましたとさ♫

2014/03/31

MY FRIEND'S WEDDING



週末は大学時代からの友人の結婚パーティーでした。
さらに、一緒にお祝いにかけつけた友達が赤ちゃん出来たとか
ひたすらめでたい尽くしでした。
かれこれ10年以上の付き合いになる彼女。
もっと年を取っても
おばあちゃんになっても
お友達でいられたらいいなあ。
そんなことを思った一日でした。

2014/03/27

果実酒マスターになります〜ハーブ酒を作るの巻

先日twitterで友人のAさんとやり取りをしていたら、勢いで夏にお友達みんなで「果実酒をつくろうの会」を開く事になりました。すごい楽しみなのですが、何しろ私もまだ梅酒しか作った事無いのに「じゃ先生よろしくね♡」な〜んて言われちゃった。

というわけで、夏までに果実酒作りの実験することにしました。昨年梅酒を作った際には、 無印のソーダガラス密封瓶を購入しました。今調べたら「該当商品はありません」と出てきてしまったので販売中止になっちゃったのかしら??とにかくその2ℓサイズを買って梅酒を漬けました。このとき(「人生初!梅酒を漬ける」)ですね。そういえば結果を書いてませんでしたが、もちろん美味しかったです♫3ヶ月で飲み頃と書かれている梅酒ですが、結局ちびちび飲んで一年近く経った最近の方がコクが出て美味しかったです。他のフルーツはどうなのか分かりませんが、梅酒は5年もの、10年ものなんてものがあるくらい寝かせれば寝かせる程美味しいみたい。さて、梅は5月末まで出ないし、、、というわけで今回私が挑戦したのはこちら。ハーブ酒です!!


材料はこちら。
  1. スペアミント、タイム、ローズマリー 適量
  2. レモン 2個
  3. 氷砂糖 250g(多分)
  4. ホワイトリカー 500ml(多分)


一応分量を書いてありますが結構目分量で入れているので参考程度で。Aさんとお話していて、果実酒のレシピはどれも大量だけど、少なめ分量では出来ないのか?という話題が出たので少なめで作ってみました。



手順はこんな感じ

  1. 保存瓶を洗剤で洗う
  2. 保存瓶を乾かす
  3. 保存瓶を消毒する(出来れば煮沸、難しければ消毒用アルコールかホワイトリカーをキッチンペーパーに染み込ませて拭き上げる)
  4. ハーブを洗ってよく水気を切る(キッチンペーパーでとんとん拭く)
  5. レモンの皮を剥き、輪切りにする
  6. 保存瓶 に氷砂糖、ハーブ各種、輪切りレモンを入れ、最後にホワイトリカーを注ぐ
お菓子作りとかではないので分量とか「お好みで♫」という世界ですし、今回のハーブは色々混ぜちゃったので分かりませんが、フルーツ単体で使う場合は果物×砂糖とか味も失敗の仕様がないので簡単だと思います。ただ、何故かネット上のレシピには書いていない事が多いのですが、瓶を消毒したり、ハーブやフルーツの水気をしっかり取ったり、とにかく雑菌が入らないよう注意することが必要なのでその辺だけしっかりやると間違いないと思います。あとは暗くて冷ための部屋で保管します。時たま揺らして混ぜてあげるといいそうです。まあでもあまり神経質にならなくても梅酒はほっといたら出来上がりました。これから一ヶ月経ったら一応飲めるらしいですが、2〜3ヶ月熟成させるともっとよいそうです。この辺も結構アバウトです。気楽に楽しみましょう。
※一ヶ月経ったらハーブやレモンは回収します。

欲張って色んなハーブを混ぜてしまった事が吉と出るか凶と出るか不明ですが、一ヶ月後が楽しみです。紅茶や珈琲に入れても良いし、料理に使ってもいいらしいし、残ったハーブは肥料になるらしいです。砂糖を入れないレシピであればお風呂に入れても良いそうです!なんて万能!



飲み頃が楽しみですね♡

2014/03/11

ちゅうもえ読書部オフ会

時系列が前後してしまいますが、土曜日はちゅうもえ読書部、初のオフ会でした。
こちらは先に書いたと同じく「ちゅうもえサロン」の派生で私が部長をしている分科会のオフ会です。本が好きな人が集まってランチという、と〜ってもゆるい集まりだったのですが、本好きなメンバーらしく、皆さん穏やかで優しい方が多く、とってもやわらかい雰囲気のランチ会になりました。本来なら部長が取り仕切るべきですが、私がぼけぼけしてたらYちゃんが取り仕切って素早くお店も予約してくれました(ありがとう!)。

お店は渋谷のオステリアウララというイタリアンです。渋谷の駅からはちょっと離れている並木橋方面なのですが、こっちの方は意外と色んなカフェやレストランがあるんですね。お散歩してたら気になるお店がちらほらあったので、また来てみたいです。参加者が10人以上という事で、お店の方が気を利かせて2階を貸切にしてくれました(ありがとう!)。おしゃべりに夢中で写真取り忘れちゃったけど、からすみのパスタ美味しかったです♡


そして、みんなで本の交換をしました。写真は一部ですがご紹介。純文学、自己啓発本、ミステリー、フォトブック、新書などなど色んな種類の本が集まりました。中でも人気はミステリー、私がいただいたのもミステリーでした。これまで自分ではあまり積極的に読んでない分野だったのですが、人気なんですね!そういえば、直木賞ってほとんどミステリーだし、ドラマや映画化されるのもミステリー、今著名な作家の多くもミステリー。純文以外の主要小説ジャンルってミステリーなのかしら。



その後、渋のGONTRAN CHERRIER TOKYOでパンを買い、表参道まで足を 伸ばしてファーマーズマーケットに寄り道しました。もちろんみんなでね。ファーマーズでは子やぎ(子羊??)がいたりなんかして思わずパシャリ。ファーマーズで購入した野菜は夕飯のお鍋に、GONTRAN CHERRIER TOKYOのパンは翌日の朝ご飯になりました。



おだやかな優しい3月の土曜日でした☆

2014/03/10

スキルシェアというカタチ




昨日はとある勉強会に参加してきました。
ちゅうもえサロンというFacebookサロンの派生で産まれた、有志メンバーが独自で運営しているスキルシェア勉強会「Chu Moe University」です。今回のお題は「投資」と「行動カウンセリング」でした。普段本業はバラバラのメンバーの方が今日一日講師になり、自分のちょっと人より得意な事、詳しい事をみんなにシェアしてくださるというもの。この”ちょっと詳しい”っていう距離感が絶妙だなと思いました。その道で世界一じゃなくてもいい。でも、知らない人に取っては十分気付きやきっかけを与えてくれる、そんな特技や経験って、実は貴重なんですね。例えば、今回の投資だって、調べようと思えばネットにも、ニュースにも、本にもたくさん情報はある。もっと専門家の人だっているかもしれない。でも、実際に個人投資家としてちょっとずつ成功したり失敗したりしている実体験を身近な人から聞くということや、情報が多い分何からとっかかっていいのか分からない世界をかいつまんで教えてくれるとか、そうしたことがとてもイイ。信頼感の上に成り立つ勉強会なのかも。

実際、投資のお話はいいきっかけになったし、行動カウンセリングは理想の姿と今の自分を明日から出来る一歩ずつでいいから埋めて行こうという前向きなワークで、とっても楽しかったです。

そして、はたと私はみんなに何かプレゼントできるようなスキルや経験があったかしら??と考えてしまいました。自分の経験の棚卸しって、就職や転職活動のときくらいしか改まって振り返らないし、それも仕事の範囲で趣味的活動は入って来ない。良い機会だから自分のスキル棚卸し作業もノート広げてやってみようかなと思いました。

ラストはsweets party。一人under¥1,000でお菓子を持ち寄り、ナンバー1を決めるという懇親会。わたし、なんとナンバー1スイーツソムリエに選ばれてしまいましたー!しかも1位の方にはプレゼントを〜ということで、フェアトレードのオーガニックティーとシリアルをいただいちゃいました♡朝ご飯がはかどりそう。ちなみに私が持ってきたのは「千年こうじや」のおかきなんですけど、甘いものが多かったのでレアもののおかきに票が集まったのかも。。。もっと他の方のスイーツの方が凝ってて華やかだったので、本当すいませんって思いながら受賞しました。総勢30種類以上のスイーツが集まったのですが、今後NAVERまとめにもまとめをアップするそうなので期待です!!



2014/03/03

オトナの女の子のひな祭り〜thank you for coming!!〜

2014 / 3/1(sut)女の子のお友達で集まってひな祭りパーティーをしました!!



私もホームパーティーとかやりたいな〜でも家が激狭だしな〜、、、あ!レンタルキッチン借りればいいんじゃない?女友達で集まるなら春に向けてひな祭りがいいな、せっかくだからオシャレしてお部屋もいっぱい飾り付けて可愛いパーティーにしよう!と思い立ったのが昨年末。集まったお友達に協力してもらって、元はシンプル&ナチュラル&グリーンなレンタルスペースがこ〜んなpink一色のポップなパーティースペースになりました。そして、ひな祭りと言えばひな人形ですが、お部屋の雰囲気に合わせてお友達に持ってきてもらったリカちゃんやダッフィーちゃんを飾りました。ラブリー♫


まずは甘酒でかんぱーい!このピンクの甘酒、黒米から作られたナチュラルなピンク色が特徴で、ひな祭りにピッタリだなと思ったので差し入れしました。普通の甘酒よりちょっとコクがある感じかも?村上萌さんプロデュースでパッケージもキュートです。こちらで購入出来ます。


このパーティーで是非使ってみたかったアイテムが、ピンクの紙ストローとポップコーンカップです。パーティーアイテムとしてよく見かけて気になってたので思わず購入しちゃいました。みんなのドリンクグラスに紙ストローをセット。ポップコーンカップは、ひな祭りらしくひなあられを入れて。さらに、カトラリーはフォークやスプーンなどをまとめてペーパーナプキンでクルっと一周、リボンで結んで人数分セットしました。テーブルウエアもピンク系で統一したので、華やかになったかな?本当はこういうのもいちいち可愛かったんだけど写真にちゃんと残せていない(泣)ホストって時間配分とか役割分担指示とか、お皿は足りているか?初対面の人も仲良くなれているか?とか色々気にして動いているうちにあっという間に時間が過ぎてて、せっかくフォトジェニックなパーティーを作っても写真撮る余力ってないですね。。。今度主催する時はもっとうまく出来るようになりたいな。



ポットラック方式にしたので、みんなそれぞれ美味しいフードを持ってきてくれました。ちらし寿司、シーザーサラダ、クラムチャウダー、ホタルイカとプチトマトの小鉢、キッシュ、クッキー、道明寺...etc。私はカップケーキとひなあられ、甘酒を持ってきました。一人3人分くらいでいいよ〜なんて伝えてたのになんだかんだ沢山テーブルに並んでお腹いっぱいでした。



今回は「女の子に産まれて良かったと思えるもの」というプレゼントコードを指定してプレゼント交換をしました。せっかくなので交換の手順も一工夫。カップケーキを一斉に取ってもらって、刺さっているカップケーキフラッグの番号順に好きなプレゼントを持って行けるという方法にしました。写真の「eat me」や「thank you」と書いてあるフラッグの裏に番号が降ってあります。こちらは爪楊枝にマスキングテープを巻いてマジックで手書きしたもの。簡単だけどかわいいですよね。カップケーキだけでなく、ピンチョスとかチーズとかに指しても良い感じです♡




最後はテーブルに飾っていたチューリップと、お部屋に飾っていたバルーンをほどいてお土産に。せっかく来てくれたお友達に、ご飯を食べてプレゼント交換してはい解散っていうだけでなくプラスα、主催者からのお土産を渡したかったのでお花とバルーンをお持ち帰りにしました。家に帰ってからも、チューリップを見て「今日のパーティー楽しかったな」って思ってもらえるように。。。

春を楽しむにはちょっとお天気は残念な土曜日だったけど、オトナになっても女の子を楽しむ一日としてhappyな時間をみんなで過ごせて充実でした。来てくれたみんなにも楽しんでもらえていると嬉しいな。




2014/02/21

すっぴん美人に見えるマベース&マサルマスカラ



先日オペーク丸の内に行って買ってきました!マサルマスカラ、マスカラベース、マベースです。お友達のYちゃんがタロット占いのときわざわざ現物を持ってきてくれて、見せてくれた時から「これは買い」と判定して即買いしに行きました(Yちゃんありがとう!)。というわけで買ったのは結構前なんですが、使用感を試してから投稿したかったので改めて今日ブログエントリです。



ちょっと汚いですけど、マベースの本体はこんな感じです。カラーは無色ではなく明るめベージュ。一色のみの取り扱いですが、どんな肌色、肌質の方にも合うように作られた濱田マサルさんのこだわりがつまったマベースです。液状はけっこうゆるめで伸びは良く、まったくベタつかないけど、何故かパサつきはありません。


そして、上の写真を見てもらうと分かると思うのですが仕上がり素晴らしい!!分かりますか?赤みが消えてトーンアップしているのが。透明感がググッとアップしています。これ手だと分かりにくいんですが、実際肌に乗せるともっとツヤが出ます。というかツヤツヤです。よくパールでツヤを出すタイプの下地やファンデーションが多いですが、そういう嘘くさいツヤではなく、内側から輝くようにしっとりとしたツヤが出て美しいです。まさに「メイクが綺麗」ではなく、「素肌が元から綺麗」に見えるマジカルベースです。最高!!!

ベタつきがないのでルースパウダーはほぼつけず、ファンデーションも乗せず下地のみで出歩いてますが、「すっぴんが綺麗そう」に見えるメイクで気に入ってます。写真を撮る時にはもうちょっとしっかりメイクした方がいいかもしれないけど肉眼ではオッケー♡これまでのメイクに比べると、時間が経ってもツヤ長持ち。くすみもほぼなし。

ちなみに、以前のエントリ「ベースメイクのお悩み」で目元のメイクがぼそぼそする件を書きましたが、この下地にしてからボソボソ度が100から10くらいに減りました。上にコンシーラー乗せてもボソボソ指数30くらい。やっぱり下地が行けなかったのね。下地って本当大事なんですね!もう日焼け止めに書いてある「化粧下地兼用」っていう表示は信じないよ!



マスカラ下地はこんな感じ。繊維系ではなく液体もゆるめ。でもしっかり一本一本コーティングされます。マスカラは茶色を購入してみました。人生初の茶系マスカラ。黒じゃないとぼやけちゃうんじゃないかな〜?と思ったのですが茶系マスカラっていいですね!私は瞳の色が元々若干茶がかっているのでしっくり♡今は決め決めのメイクってちょっと古くさく見えてしまうので、いい抜け感が出てGOOD!他の茶マスカラを使用した事がないので比較出来ず参考にならないかもしれませんが、色味としては割と茶色いなと思いました。といっても不自然に茶色ではないのですが、「黒とほぼ変わらない」はウソ。深みのある自然な茶色で目元がやわらかい印象になります。
つけ心地については、下地もマスカラもどちらも一度塗りでしっかり自睫毛につきます。二度塗りすると結構べったりついてしまうので私はささっと一度塗りにしてます。

さて、私のマスカラ問題は、「①パンダ目になる」「②カールが落ちる」の二点なのですが、①についてはバッチリ〜!!全くパンダ目になりません。素晴らしい。でも②については微妙かな。正直1時間くらいするとふにゃ〜っと下がってきます。でも、ぱっちり上げた睫毛が平行睫毛になるくらいで、素の睫毛に戻るほどではないです。

全体的に、パンダにならない、カラーが綺麗、つけやすい、パサパサ睫毛にならない等など利点が多いのでリピするかもしれません。もしかしたら私のつけ方が悪いのかもしれないので、このまとめ「マサルマスカラの塗り方」を見てまた新しい付け方でチャレンジしてみます!


2014/02/04

お友達とタロット占い


週末にタロット占いをしていただきました。

ちゅうもえサロンのメンバーの方が占いをされているということで、同じくちゅうもえのお友達と一緒に占ってもらう事に。二人ともサバサバしてて面白くて感じの良い女性で、一緒に時間を過ごせたこと自体すっごく楽しかったです♫また会いたいな〜。

集まったのは表参道の246common。ちっちゃなお店の集合体スペースになってて楽しいですね、ここ。いいにおいのするカレー屋さんがあったり、美味しそうなパン屋さんに、ホットドック屋さん、日本酒やらビールやらお酒も充実で色々食べたかったんですが、いかんせん寝起きでお腹にエンジンかかってなかったので食べられませんでした。。。また今度改めて行きたいな。

うっかり遅刻して参加だったのですが(すいません)、初めましてのお友達に「フェイスブックの印象と違う!」と言われました。わたしネット上だと地味な印象らしいです。現れた私が華やかだったのでびっくりだったとか。華やかだって!うふふ♡

まあそんなことはさておき、まずはホロスコープから。事前に出生日時、場所などをお伝えしてあったのでそちらで打ち出してきてくださいました。ホロスコープも面白いんだね〜。自分がとてもナイーブでデリケートなことや、人に色々してあげるのが好きな事とかまさにその通り!な部分と、ん?意外とそうでもないかも??という指摘と両方あったのですが、彼女が「占いは気付き。自分が受け入れていない本当の自分を知る事で、自分に合った生き方に変えて行く事が出来る」と言っていたのが印象的でした。なるほど確かに占いは、自分が既に見つめている自分を言い当ててもらって「そうそう当たっている」と答え合わせするのではなく、自分が目を背けていたり、知らず知らずに押し込めていた自分を再発見することで自分を改めて受け入れ、リラックスして生きる、そのための手助けになるのかもしれないなと思いました。どんな仕事に向いていますか?と聞くと、何かを表現する事が好きな人だと思う、でも華やかなものというより現実的実務的なものに向いている、だそうです。これなんでしょうね〜?私の宿題です。

ちなみに、途中手相も見てもらったのですが、占いをしたいと思う程悩みがある人というのは大抵手相もぐちゃぐちゃなんだそうです。「私も結構線が細くて縮れてるんだけど〜」と言うと、「いやいやこんなもんじゃないの!もっとぐちゃぐちゃなの!」と言われました(笑)そんなぐちゃぐちゃの手相の人わたし見た事無いよ。。。




次に本題のタロットです。
タロットはAかBか、YesかNoか、といったはっきりした迷い、しかも直近三ヶ月くらいの短いスパンの悩みに向いているそうなので、今どうしようかな?と迷っていることを占ってもらいました。結果はどっちに転んでもそれなりの良さがあるという嬉しいお知らせ☆さらに旦那様との今後についてもざっくり占ってもらいました。これもハッピーな結果に。やったー!
タロットが面白いなと思ったのが、結構絵に描いてある事そのもののイメージを大事にするんですね。複数の人間が輪になって踊っている、まさに和やかな絵だったら、未来の予想もアットホームな世界だったり、人のいない絵は出逢いのない時間だったり。絵のイメージが大事。占ってもらいながら自らその絵柄に見入ってしまいました。タロットカード、ほしいなあ。。。


最後にお友達とカフェはしごで「CLEANSE×SWEET」へ。ここも初めて訪れたのですが、はあちゅうさんがオススメ(はあちゅうさんブログ)していたお店だそうで、ちゅうもえつながりだし行ってみようということで連れてきてもらいました。大好きなスムージーがたくさん!氷が入っていない常温のスムージーで、美味しかったです。





2014/01/31

ベースメイクのお悩み

SNSに書こうと思ったのですが、ちょっと長くなりそうだったのでこちらで。

結構昔からなのですが、ファンデーションや、特にコンシーラーを塗ると、肌の表面がボソボソっと汚くなります。すっぴんの状態ではつるっとしているのですが、ベースメイクをすると何故か「ボソボソ!!」毎回「ボソボソ!!」なんです。しかも時間が経つと〜とかではなく、もう塗った瞬間からボソボソなの。泣きたい。しかし、頑張って検索したところ、このボソボソの正体は恐らくファンデーションが「浮く」という状態のことなんじゃないかしら?ということまでは分かりました。どうも、私のようなキメが細かく皮膚の薄い乾燥肌の人は浮きやすいそうですね。知らなかったよ!

でもまだ解決策が不明です。
まずは現状のケア→メイク状況を書いてみます。

■スキンケア
しっとり系化粧水
※化粧水を含ませたコットンパックも使用
しっとり系乳液
目元用保湿クリーム

■ベースメイク手順

  1. スキンケア後UVクリーム
  2. 馴染むまでちょっと待つ
  3. BBクリームを手で塗る
  4. しばし待つ
  5. ティッシュオフ
  6. コンシーラーをとんとん叩き塗り
  7. ちょっとだけ待つ
  8. ティッシュオフ
  9. お粉をパフで押し当てるようにつける
  10. 終了
検索したところ、スキンケアではピーリングを導入した方がより良さそうでした。保湿は結構しつこくやっているので、これ以上というと夜用クリームの導入とかオイル導入とかかなあ。
でもどちらかというと、メイクの手順が間違っているっぽい。UVクリームは化粧下地兼用ですが、やっぱり専用の下地を使った方がいいみたいですね。また、BBクリーム(orファンデーション)の塗り方もイマイチなのかも。スポンジで叩き込まないとダメらしい。私手だけで広げて押し込んで終了にしちゃってたよ。あと、お粉はパフで塗ってもいいけど本当はブラシ使った方がいいみたいですね。

早速グッズを買いに走ろうっと。
※濱田マサルさんのマベースが気になっているので試してみたいです♫

でも、他にも間違っているところや対策があるような気がするので、お気づきの方は是非是非ご一報ください!ピタッとくっつく系ファンデーションの情報提供もお待ちしております。お願いします!




2014/01/30

31st birthday

Happy birthday わたし。今日お誕生日を迎えまして、31歳になりました。
30歳のお誕生日は盛大に祝ったのですが、今日はせっかくの誕生日なのにウイルス性胃腸炎で寝込んでおりまして、誕生日がうんぬんとかいう状態ではとてもなく。。。「30歳になる」のは結構節目!という意識があったけど、31歳というのはそれに比べるとさほど特別感はないので、風邪ひいて節々が痛いなあと思いながらゴロゴロしてる今日も、ある意味それらしい誕生日の迎え方なのかなあなんて思ったりしています。

さて、30代になって一年経った訳ですが、実際30代の自分の人生はどうか?というと、さほど“30代だから”何かが変わるということは無いかもなと思っています。「女性の30代は楽しいよ」「30代になると肩の力が抜けて最高」みたいな謎の言説がはびこっていますが、あれは私には当てはまらないかもな〜と思いました。思えば思春期から今に至るまで、所謂一般的な人生のルートを全無視して生きてきたので、この年齢ならこんな社会的ステータスでこんな悩みや課題を持っているはずだという基準があまりフィットしないようです。雑誌やネットのコラムを読んでもいつもピンとこないので、そうか、みんなはそんな感じなのか〜と感心しながら流し読みしています。私自身は学校も通ってないし、職歴もまばら、結婚も、結婚式もイレギュラーです。だから、「31歳なら入社○年目で正社員なら○○な状態で、周りの友達は○○で、仕事の○○についてや、恋愛結婚の○○について焦ったり悩んだりしているんだゾ!」みたいな女性誌のコラム?とか見ると、はあ、そうなんですか〜(遠い目)という感じです。まあそんなイレギュラー人生の私にもそれ也の悩みがあるんですが、一般的な解決法がいまいち当てはまらないので、地道に考え、たとえあまり普通ではない悩み方や解決法であっても自分也に編み出して生きて行くしかないんだな、と最近しみじみ思っています。でも幸い私には家族や友達がいるから、周りのみんなを大事にして助けてもらいながら頑張ろう。とココロに誓いました。

年齢を重ねると自分に慣れてきて、昔に比べて多少は自分を相対化できるようになりますね。これが「おばさん力」というものなのか!?自分のアレが嫌だとかココが嫌だとか、すぐ○○してしまう、そのことが気になるとか。まあ自分についての悩みは尽きないものでしたが、年を取ってくると、自分に対して「ああまたやってるな」とか、一歩引いた目線で自分を眺めることが出来るようになってきました。だからといって悩んだり、クセがなくなるということではないのだけれど、問題の渦中まっしぐらで生きていることとは随分違うなあと思います。10代の頃はそんな事できなかったもん。

30代になったから〜ではないけれど、例えば10代とか、そうした昔の自分と比べれば、年齢を重ねた自分の方が良いな♫生きやすいな、と思っています。若い頃より見た目は衰えていくけれど、人生そのものはより生きやすく、より楽しくなっていると思う。

31歳の一年も、もう二度と来ない一年だから。大事に、味わって、楽しく暮らしたいと思います。



2014/01/28

beauty = healthy

2014年に入りもうすぐ一ヶ月が経とうとしていますが、皆さん今年の目標覚えてますか?一ヶ月目の進捗はいかがですか?ちなみに私の目標はずばり「健康」です。

前々から薄々気付いていた事なのですが、私の身体的な悩みのほとんどが「血行不良」から来ているんじゃないのか?と思い、今年は「めぐるカラダ」を目指そうと思っています。慢性的な目の下のクマも、顔色の悪さも、冷え性も、腰痛も頭痛もその他色々血流が悪いせいなんじゃないか?と。

とはいえ、毎朝○○する!とか毎週○○に通う!とかの決めごとは大抵3日坊主に終わるので、決めません。そのかわり
  1. 気付いた時に出来るだけストレッチする
  2. 気付いた時に出来るだけマッサージする
  3. 毎日なるべく歩いたり、出来れば走る
  4. たっぷり入浴は継続
  5. あったかい飲み物も継続
を心がけて行うようにしようと思います。ほら、毎晩ストレッチするぞ!とか決めると、夜中まで出かけてて倒れるように寝ちゃった時とか自分にがっかりしてそれだけで結構やる気が削がれたりするじゃないですか。だから始めから決めずに出来る時に出来る分だけやろうと思います。基本的に運動不足で筋肉が少なすぎるので(昔フィットネスで測ってもらったら驚異的に低かった)こまめに身体を動かす事を心がけたいです。ゆるゆる運動するよ〜♡


若い頃は、綺麗になる方法といえばヘアメイクとかファッションとか外付けのものが第一だったけれど、年齢を重ね、そうした上塗りよりも中身が大事だなあとつくづく思うようになりました。この場合の中身というのは教養や品格といったものではなく(もちろんそれも大事なのですが)、健康な身体は美しい肌や髪を生み出し、それがすなわち美に直結するという真理ですね。どんなに高級クリームを塗りたくっても、不健康な食事や生活習慣をしていると絶対肌にハリなんて出ないですよね。。。まさにお金の無駄遣い!10万円のクリーム塗るよりたっぷり睡眠&水分の方が大事。
美容がイコール健康な年齢になってきたので、体質改善でお手入れしていきたいものです
。目指せ健康美♫




2014/01/22

真冬のドリンクたち

前回「朝ご飯食べない」という話を書きましたが、じゃあ何食べてんのか?というと、最近はもっぱら甘酒をあっためて飲んでます。春夏は果物を買い置きしてグリーンスムージーとか作るのですが、冬にグリーンスムージーって寒すぎ!!ただでさえ起き抜けで寒い部屋の中で、身体の冷える、つめた〜いスムージーとか飲みたくないじゃないですか。だから甘酒飲んでます。子供の頃から甘酒大好きだったんですが、家庭で飲む機会があまりなく、結婚して自分で食品を買う習慣がついてからよく飲むようになりました。お正月や梅祭りなどの特別なとき、外出時でないと飲めないというイメージだったんですが、普通にスーパーで売ってるんですね、甘酒。なんでもっと早く気付かなかったんだろ、わたし。そんなわけで甘酒を豆乳などで割ってレンジでチンして飲んでます。

※でも実は、写真に写っている甘酒はあまりオススメではないもの。やっぱりちょっと高くてもふるさと物産展とかで売ってるようなオーガニック系のお店のやつのほうがいいです。

さらに夜はこんなもの飲んでます。
まずは養命酒の会社が出している「ハーブの恵み」。こちらお試しでミニサイズを買ったのですが美味しかったので大瓶買おうかなと思ってます。ナイトキャップとして飲むと身体も程よくあったまり、寝付きがよくて良いのですが、そうした効能以前にこの薬草っぽい香りがたまらない!それだけで身体に効いてそうな気分になる!!ハーブ酒って大好きなんですよね〜。
さらに、ホットラムも最近私の中で流行ってます。ホットワインもいいけどホットラムもね♡ダークラムをお水で薄めてあっためて(レンジでチン)、お砂糖とバターを一かけ。溶かしながらいただきます。これは見事に身体がぽっかぽかになります。あつあつになります。冷え性でお酒に弱くない方にはおすすめです。



朝晩の冷え込みが続きますが、身体の中からあたためて乗り切りましょう♫

2014/01/21

おうちでおかずパンケーキ

朝が苦手です。もとい、朝ご飯が苦手です。普段朝は固形物を食べる事はほとんどありません。ですが、週末の朝は昼ご飯を兼ねて結構遅い時間に(もう普通の人にとっての昼ご飯の時間に)まとめてブランチを作って食べちゃいます。



先日表参道をふらふらしている時にカルディに寄ったのですが、こちらを見つけました。「ママズキッチン パンケーキミックス」後で調べて分かったんですが、カルディオリジナルらしいですね。余談ですが、わたしカルディって凄く好きなんですけど、近所に無くて悲しいです。私の住んでいる街は外人が多く、以外とマンションも多くて住んでる人も多いので是非とも出店してほしいのですが。。。カルディ。。。

さてさて、早速朝(普通の人にとっての昼)起きてレッツクッキング♫お水と混ぜて焼くだけとのこと。牛乳とか卵とか無くて大丈夫なの??と朝食初心者の私はドキドキしちゃったのですが、言われた通りに作ってみました。結果、バッチリ!!むしろ変な事しなくて良かった〜(^^) 甘いタイプだと食べてる途中で飽きちゃいそうだったので、目玉焼きとベーコン、余ってたキャベツの千切りを添えておかず風パンケーキにしました。ちなみにこのベーコンも凄く美味しかったんですが、青山のナチュラルハウスで買いました。ナチュラルハウスも野菜を中心に美味しいものばっかり売ってていいですよねー。表参道は週末ファーマーズマーケットもやっているし、素晴らしいですね。料理って結局食材がマズいとどんなにシェフ(=私)が頑張っても美味しくならないですからね。

そんなわけで味は美味しかったんですが、いかんせん焼き具合が微妙ですね(笑)しわくちゃになってる!!ホットケーキ焼くより生地がゆるめだから、ひっくり返す時に変なクセがついちゃったりして綺麗に焼けないんですよね。朝食の達人の方、朝食初心者のわたくしめにコツを伝授してください。





2014/01/20

神楽坂「ATELIER KOHTA」でカウンタースイーツ

ちょっと前になりますが、こ〜んな美味しいものを食べてきました♡



神楽坂にあるカウンタースイーツのお店「ATELIER KOHTA」に行って参りました。前から何かの記事で読んで気になってたんですが、目の前で仕上げてくれるクレープシュゼットが有名なお店です。わたしカウンタースイーツって初めてだったので期待に胸膨らませお店の扉を開けました。既にお客様が4人(女子)。カウンターは全部で8席という結構狭めのお店なので、どうも予約した方が良いみたい。というのも、私達(ワタシ+主人)はふら〜っと訪れてすんなり入れたのですが、後から続々と来るお客様は皆お断りでした。ほとんどの方が予約で来られるようですね。私達ラッキー!
が、ちょっとびっくりしたのが、後から男子二人組が来訪したこと。なんか大人しそうな若者男子が二人。。。このお店は内装が全体に白で統一されていて、シャンデリアとかもついててモロに「女子向け!!」って感じなので、女性同伴でも男性の居心地が気になるくらいなのですが、そこに男子二人で現れるとは。イマドキですね〜!!

まあ、そんな男子はさておき。私は希望通りクレープシュゼットとダージリン、主人はモンブランとスパークリングワインを頼みました。

↓こんな感じのカウンターで、目の前で調理してくれます。普段、自分が料理をしている時って粉ものが飛び散ったり、洗いものが溜まったりして、キッチンは結構ひどい有様になるのですが、パティシエさんは鮮やかに片付けつつあくまでエレガントに美しくクッキングされてました。すばらしい〜。


そして肝心のクレープシュゼットフィナーレ。オレンジの皮をクルクルと剥き、フランベ!!じゃーん!!


もっとファイアー!!!な写真が撮りたかったんですがタイミングが難しく。。。でも青い炎が出てるの分かりますかね??この瞬間全席から「シャリーン!」「シャリーン!」という携帯カメラの音が鳴り響いてました。シャッターチャーンス!

と、いうわけで仕上がったクレープシュゼット美味しくいただきました♫でも、正直主人が食べたモンブランの方が美味しかったかも。さらに付け加えると、隣の女性が食べてたスフレ??みたいなのはもっと美味しそうでした。今度はスフレ食べに行こうかな〜。