2014/03/31

MY FRIEND'S WEDDING



週末は大学時代からの友人の結婚パーティーでした。
さらに、一緒にお祝いにかけつけた友達が赤ちゃん出来たとか
ひたすらめでたい尽くしでした。
かれこれ10年以上の付き合いになる彼女。
もっと年を取っても
おばあちゃんになっても
お友達でいられたらいいなあ。
そんなことを思った一日でした。

2014/03/27

果実酒マスターになります〜ハーブ酒を作るの巻

先日twitterで友人のAさんとやり取りをしていたら、勢いで夏にお友達みんなで「果実酒をつくろうの会」を開く事になりました。すごい楽しみなのですが、何しろ私もまだ梅酒しか作った事無いのに「じゃ先生よろしくね♡」な〜んて言われちゃった。

というわけで、夏までに果実酒作りの実験することにしました。昨年梅酒を作った際には、 無印のソーダガラス密封瓶を購入しました。今調べたら「該当商品はありません」と出てきてしまったので販売中止になっちゃったのかしら??とにかくその2ℓサイズを買って梅酒を漬けました。このとき(「人生初!梅酒を漬ける」)ですね。そういえば結果を書いてませんでしたが、もちろん美味しかったです♫3ヶ月で飲み頃と書かれている梅酒ですが、結局ちびちび飲んで一年近く経った最近の方がコクが出て美味しかったです。他のフルーツはどうなのか分かりませんが、梅酒は5年もの、10年ものなんてものがあるくらい寝かせれば寝かせる程美味しいみたい。さて、梅は5月末まで出ないし、、、というわけで今回私が挑戦したのはこちら。ハーブ酒です!!


材料はこちら。
  1. スペアミント、タイム、ローズマリー 適量
  2. レモン 2個
  3. 氷砂糖 250g(多分)
  4. ホワイトリカー 500ml(多分)


一応分量を書いてありますが結構目分量で入れているので参考程度で。Aさんとお話していて、果実酒のレシピはどれも大量だけど、少なめ分量では出来ないのか?という話題が出たので少なめで作ってみました。



手順はこんな感じ

  1. 保存瓶を洗剤で洗う
  2. 保存瓶を乾かす
  3. 保存瓶を消毒する(出来れば煮沸、難しければ消毒用アルコールかホワイトリカーをキッチンペーパーに染み込ませて拭き上げる)
  4. ハーブを洗ってよく水気を切る(キッチンペーパーでとんとん拭く)
  5. レモンの皮を剥き、輪切りにする
  6. 保存瓶 に氷砂糖、ハーブ各種、輪切りレモンを入れ、最後にホワイトリカーを注ぐ
お菓子作りとかではないので分量とか「お好みで♫」という世界ですし、今回のハーブは色々混ぜちゃったので分かりませんが、フルーツ単体で使う場合は果物×砂糖とか味も失敗の仕様がないので簡単だと思います。ただ、何故かネット上のレシピには書いていない事が多いのですが、瓶を消毒したり、ハーブやフルーツの水気をしっかり取ったり、とにかく雑菌が入らないよう注意することが必要なのでその辺だけしっかりやると間違いないと思います。あとは暗くて冷ための部屋で保管します。時たま揺らして混ぜてあげるといいそうです。まあでもあまり神経質にならなくても梅酒はほっといたら出来上がりました。これから一ヶ月経ったら一応飲めるらしいですが、2〜3ヶ月熟成させるともっとよいそうです。この辺も結構アバウトです。気楽に楽しみましょう。
※一ヶ月経ったらハーブやレモンは回収します。

欲張って色んなハーブを混ぜてしまった事が吉と出るか凶と出るか不明ですが、一ヶ月後が楽しみです。紅茶や珈琲に入れても良いし、料理に使ってもいいらしいし、残ったハーブは肥料になるらしいです。砂糖を入れないレシピであればお風呂に入れても良いそうです!なんて万能!



飲み頃が楽しみですね♡

2014/03/11

ちゅうもえ読書部オフ会

時系列が前後してしまいますが、土曜日はちゅうもえ読書部、初のオフ会でした。
こちらは先に書いたと同じく「ちゅうもえサロン」の派生で私が部長をしている分科会のオフ会です。本が好きな人が集まってランチという、と〜ってもゆるい集まりだったのですが、本好きなメンバーらしく、皆さん穏やかで優しい方が多く、とってもやわらかい雰囲気のランチ会になりました。本来なら部長が取り仕切るべきですが、私がぼけぼけしてたらYちゃんが取り仕切って素早くお店も予約してくれました(ありがとう!)。

お店は渋谷のオステリアウララというイタリアンです。渋谷の駅からはちょっと離れている並木橋方面なのですが、こっちの方は意外と色んなカフェやレストランがあるんですね。お散歩してたら気になるお店がちらほらあったので、また来てみたいです。参加者が10人以上という事で、お店の方が気を利かせて2階を貸切にしてくれました(ありがとう!)。おしゃべりに夢中で写真取り忘れちゃったけど、からすみのパスタ美味しかったです♡


そして、みんなで本の交換をしました。写真は一部ですがご紹介。純文学、自己啓発本、ミステリー、フォトブック、新書などなど色んな種類の本が集まりました。中でも人気はミステリー、私がいただいたのもミステリーでした。これまで自分ではあまり積極的に読んでない分野だったのですが、人気なんですね!そういえば、直木賞ってほとんどミステリーだし、ドラマや映画化されるのもミステリー、今著名な作家の多くもミステリー。純文以外の主要小説ジャンルってミステリーなのかしら。



その後、渋のGONTRAN CHERRIER TOKYOでパンを買い、表参道まで足を 伸ばしてファーマーズマーケットに寄り道しました。もちろんみんなでね。ファーマーズでは子やぎ(子羊??)がいたりなんかして思わずパシャリ。ファーマーズで購入した野菜は夕飯のお鍋に、GONTRAN CHERRIER TOKYOのパンは翌日の朝ご飯になりました。



おだやかな優しい3月の土曜日でした☆

2014/03/10

スキルシェアというカタチ




昨日はとある勉強会に参加してきました。
ちゅうもえサロンというFacebookサロンの派生で産まれた、有志メンバーが独自で運営しているスキルシェア勉強会「Chu Moe University」です。今回のお題は「投資」と「行動カウンセリング」でした。普段本業はバラバラのメンバーの方が今日一日講師になり、自分のちょっと人より得意な事、詳しい事をみんなにシェアしてくださるというもの。この”ちょっと詳しい”っていう距離感が絶妙だなと思いました。その道で世界一じゃなくてもいい。でも、知らない人に取っては十分気付きやきっかけを与えてくれる、そんな特技や経験って、実は貴重なんですね。例えば、今回の投資だって、調べようと思えばネットにも、ニュースにも、本にもたくさん情報はある。もっと専門家の人だっているかもしれない。でも、実際に個人投資家としてちょっとずつ成功したり失敗したりしている実体験を身近な人から聞くということや、情報が多い分何からとっかかっていいのか分からない世界をかいつまんで教えてくれるとか、そうしたことがとてもイイ。信頼感の上に成り立つ勉強会なのかも。

実際、投資のお話はいいきっかけになったし、行動カウンセリングは理想の姿と今の自分を明日から出来る一歩ずつでいいから埋めて行こうという前向きなワークで、とっても楽しかったです。

そして、はたと私はみんなに何かプレゼントできるようなスキルや経験があったかしら??と考えてしまいました。自分の経験の棚卸しって、就職や転職活動のときくらいしか改まって振り返らないし、それも仕事の範囲で趣味的活動は入って来ない。良い機会だから自分のスキル棚卸し作業もノート広げてやってみようかなと思いました。

ラストはsweets party。一人under¥1,000でお菓子を持ち寄り、ナンバー1を決めるという懇親会。わたし、なんとナンバー1スイーツソムリエに選ばれてしまいましたー!しかも1位の方にはプレゼントを〜ということで、フェアトレードのオーガニックティーとシリアルをいただいちゃいました♡朝ご飯がはかどりそう。ちなみに私が持ってきたのは「千年こうじや」のおかきなんですけど、甘いものが多かったのでレアもののおかきに票が集まったのかも。。。もっと他の方のスイーツの方が凝ってて華やかだったので、本当すいませんって思いながら受賞しました。総勢30種類以上のスイーツが集まったのですが、今後NAVERまとめにもまとめをアップするそうなので期待です!!



2014/03/03

オトナの女の子のひな祭り〜thank you for coming!!〜

2014 / 3/1(sut)女の子のお友達で集まってひな祭りパーティーをしました!!



私もホームパーティーとかやりたいな〜でも家が激狭だしな〜、、、あ!レンタルキッチン借りればいいんじゃない?女友達で集まるなら春に向けてひな祭りがいいな、せっかくだからオシャレしてお部屋もいっぱい飾り付けて可愛いパーティーにしよう!と思い立ったのが昨年末。集まったお友達に協力してもらって、元はシンプル&ナチュラル&グリーンなレンタルスペースがこ〜んなpink一色のポップなパーティースペースになりました。そして、ひな祭りと言えばひな人形ですが、お部屋の雰囲気に合わせてお友達に持ってきてもらったリカちゃんやダッフィーちゃんを飾りました。ラブリー♫


まずは甘酒でかんぱーい!このピンクの甘酒、黒米から作られたナチュラルなピンク色が特徴で、ひな祭りにピッタリだなと思ったので差し入れしました。普通の甘酒よりちょっとコクがある感じかも?村上萌さんプロデュースでパッケージもキュートです。こちらで購入出来ます。


このパーティーで是非使ってみたかったアイテムが、ピンクの紙ストローとポップコーンカップです。パーティーアイテムとしてよく見かけて気になってたので思わず購入しちゃいました。みんなのドリンクグラスに紙ストローをセット。ポップコーンカップは、ひな祭りらしくひなあられを入れて。さらに、カトラリーはフォークやスプーンなどをまとめてペーパーナプキンでクルっと一周、リボンで結んで人数分セットしました。テーブルウエアもピンク系で統一したので、華やかになったかな?本当はこういうのもいちいち可愛かったんだけど写真にちゃんと残せていない(泣)ホストって時間配分とか役割分担指示とか、お皿は足りているか?初対面の人も仲良くなれているか?とか色々気にして動いているうちにあっという間に時間が過ぎてて、せっかくフォトジェニックなパーティーを作っても写真撮る余力ってないですね。。。今度主催する時はもっとうまく出来るようになりたいな。



ポットラック方式にしたので、みんなそれぞれ美味しいフードを持ってきてくれました。ちらし寿司、シーザーサラダ、クラムチャウダー、ホタルイカとプチトマトの小鉢、キッシュ、クッキー、道明寺...etc。私はカップケーキとひなあられ、甘酒を持ってきました。一人3人分くらいでいいよ〜なんて伝えてたのになんだかんだ沢山テーブルに並んでお腹いっぱいでした。



今回は「女の子に産まれて良かったと思えるもの」というプレゼントコードを指定してプレゼント交換をしました。せっかくなので交換の手順も一工夫。カップケーキを一斉に取ってもらって、刺さっているカップケーキフラッグの番号順に好きなプレゼントを持って行けるという方法にしました。写真の「eat me」や「thank you」と書いてあるフラッグの裏に番号が降ってあります。こちらは爪楊枝にマスキングテープを巻いてマジックで手書きしたもの。簡単だけどかわいいですよね。カップケーキだけでなく、ピンチョスとかチーズとかに指しても良い感じです♡




最後はテーブルに飾っていたチューリップと、お部屋に飾っていたバルーンをほどいてお土産に。せっかく来てくれたお友達に、ご飯を食べてプレゼント交換してはい解散っていうだけでなくプラスα、主催者からのお土産を渡したかったのでお花とバルーンをお持ち帰りにしました。家に帰ってからも、チューリップを見て「今日のパーティー楽しかったな」って思ってもらえるように。。。

春を楽しむにはちょっとお天気は残念な土曜日だったけど、オトナになっても女の子を楽しむ一日としてhappyな時間をみんなで過ごせて充実でした。来てくれたみんなにも楽しんでもらえていると嬉しいな。